待遇goo
社員の方のご利用登録 お問い合わせ メニュー一覧 ご利用規約 プライバシーポリシー
     
たいぐー・プラットフォーム
     
     
給料UPのポジティブ効果
     
     
大量退職の損失と損失額
     
     
給料を上げないとこうなる
     
     
給料を上げると業績が向上
     
     
事業者ガイド
     
     
社員ガイド
     

事業者の方のご対応手順

多くの方が黙って退職しますが、今回の方は考え直してみようと、当サイトを利用されました。

対応がよければ転職せずに頑張りたいと思っています。

ところが、中には「当サイトを利用せずに黙って退職してくれればいいのに・・」と反発する経営者もいて、その後、社員を敵に回して事業が成り立たなくなることもあります。
個人での給与交渉は、例え昇給したとしても後々気まずくなります。

これを避けるために、当サイトでは全社員の要望として考え、利用された社員の方の個人情報はメールアドレスも含めて一切伺っておりません。

ところが、事業者の中には、下記のように言われる方がいらっしゃいます。
「どこの誰ともわからない匿名では対応できない」
「弊社では、要望や意見があれば上司に言うことになっている」

この2つは下記の問題の本質です。
■言える雰囲気の会社ではない
■言える上司ではない
以上の理由から、昇給に対する回答を、当サイトではなく全社員の方にお伝えください。

当サイトには回答の内容をお伝えいただく必要はありません。

ご確認ください
当サービスは必ずしも給料が上がることをお約束しているわけではありませんので、上がらない場合はその理由を社員の方にお伝えください。
様々な事業者様よりご意見を頂いております。

その一つ一つに納得がいく回答をお送りするよう努力はしております。

例え、このサービスが経営者の方の意に沿わないものだとしても、社員の方には必要なサービスで、今後もたくさんの社員の方が利用していただけると思います。

反発して社員を敵に回して事業が成り立たなくなった事例を上記でお話ししましたが、反発するのではなく、退職者を一人でも減らすために当サイトをご利用いただければと思います。
当サイトのご利用料金は事業者様払いとなっています。


事業者様払いの最も大きな理由は「1年間に渡って退職者を減らす」事ができるためです。

その他、事業者様払いになった経緯はこちらでご説明しております。

お忙しいところ申し訳ございませんが、こちらから貴社の事業者ページよりお支払いください。

お支払いが難しい方はこちらよりご連絡ください。


     
事業者ガイドをご覧ください
     





一般的な回答

下記の回答が一般的な回答になります。

〇月より(基本給、手当)を月額〇〇円アップします
今は、〇〇(昇給できない理由)で昇給はできません
今は、〇〇(昇給できない理由)で昇給はできませんが、〇月より(基本給、手当)を月額〇〇円アップします
今は回答できないので〇(日付)ごろ、改めてご案内いたします。





回答を事業者ページで伝える

上記のような回答を事業者ページに掲載して、社員に伝えることができます。

■メッセージの詳細に関して
決済画面でメッセージを入力できます。
決済画面でメッセージを表示せずに事業者ページを削除することもできます。
メッセージの掲載期間は通常1ヵ月です。ご希望により延長が可能です。
2週間以内にお手続きをお願いいたします。
お支払いが難しい方は、こちらより2週間以内にご連絡ください。



2週間以内にお手続きがありませんと、下記のメッセージが表示されます。

会社より近日中に昇給に関してご案内がありますのでお待ちください

メッセージはお手続きがあるまで掲載されます。
2週間以内にお手続きがありませんと、こちらの「2週間ルールと未対応事業者」が適用されます。



メッセージは事業者ページのどこに掲載されますか?
最上部の「この事業者のWebサイト」の案内がある上部になります。





1年間退職者を減らす料金

ご利用料金は事業者様払いとなってます。

ここに至るまで、様々な試行錯誤がありました。

まず、一番に考えなくてはならない点は、社員の方が気軽にご利用していただけることです。

例えば、料金を1,000円にして、社員様払いにした場合、利用者は極端に減って、ほとんどの社員の方は利用しません。

金額に関係なく、社員様払いにするとサービスの価値が下がり、継続運営が難しくなります。

それ以外に弊社側の課題もありました。

依頼を受けて事業者ページを作成、掲載して、連絡や相談を受けて最終的にページを削除しますが、これだけの業務でも半日から1日ほど掛かります。

さらに、今後1年間、ご利用者がいた場合にはご連絡を差し上げる業務は、自動ではなく1件ずつ手作業で行う必要があります。

以上全てを人件費に換算すると数万円になり、連絡する回数が多ければ、さらに高額になります。

この金額を社員の方に払ってもらうのはほぼ不可能です。

以上の経緯を経て、「退職者を減らすこと」を目的として立ち上げたサービスですので、最終的に事業者様払いになりました。

ご理解とご協力をお願いいたします。

お支払いが難しい方は、下記よりご連絡ください。

     
お支払いが難しい事業者の方
     



【PR】退職代行利用者リスト
社員の方のご利用登録 お問い合わせ メニュー一覧 ご利用規約 プライバシーポリシー
     
たいぐー・プラットフォーム
     
     
給料UPのポジティブ効果
     
     
大量退職の損失と損失額
     
     
給料を上げないとこうなる
     
     
給料を上げると業績が向上
     
     
事業者ガイド
     
     
社員ガイド
     




     
▲ページTOP
     

たいぐー・退職者を減らす昇給プラットフォーム
 
since2025 All Rights Reserved